❤ ❤ ❤ 子 育 て 応 援 団❤ ❤ ❤

☆ 園 長 の つ ぶ や き☆


*今日のメッセージ72
aa『子どもが誰かに迷惑をかけたら、「その人に気持ち」になることを教えてあげよう』

子どもはまだ知らないことが多いから他人に迷惑をかけてしまうことも多いよね(>_<)
そんな時はただ叱ったりせずに「その人の気持ちになって考えてごらんなさい」と教えてあげよう♪
他人の立場や権利について考えさせるチャンスなのかもしれないよ(^○^)
2014/12/08 16:21  no.77  

 

*今日のメッセージ  71
ff『子どもの言動をよく見てください ドキっとしたことありませんか!?』

子どもの言動でドキッとしたり、ちょっと不快な気持ちになったりしたことはないかな?
もしもそんな風に感じることがあったら、それはパパやママの真似をしたかもしれない…と思ってみることも必要だよね
子どもはね、大人の鏡のようなもの
大人が自分で嫌だと感じている部分や、あえて目をつぶっている部分を映し出してしまうことがあるよ(^_^;)

だから、子どもの素敵な鏡になろうね(^○^)


2014/11/26 10:52  no.76  

 

*今日のメッセージ 70
ee『同じ道でも逆に歩けば景色は違って見えるでしょ? それを子どもにも教えてあげて(^○^)』

いつも歩きなれた道でも逆に向かって歩けば違景色は違って見えるはず♪
物事には別の面があることや、隠れた意味があることを見抜く力を子どもにも養わせてあげたいね(^○^)

親も一緒だよ
いつも同じ方向からしか見てないと大事なものを見過ごしちゃうかもしれないから・・・
2014/11/25 12:41  no.75  

 
    
↑TOP -  MASTER - OLD→
PHOTO by <ivory>
SKIN by PROS&CONS
apeboard+ by 2apes.com