❤ ❤ ❤ 子 育 て 応 援 団❤ ❤ ❤
☆ 園 長 の つ ぶ や き☆
*今日のメッセージ 52
『子どもだって親だって気分が乗らない時もあるよね♪』
今日はよく眠れなかったなぁ…
なんだかちょっと疲れちゃったなぁ…
今日はあんまり食べたくないなぁ…
子どもだって親だってそんな日があるよね!?
そんな時は「今日はちょっと気分が乗らないんだな」って割り切っちゃえばいいんだよね♪
どうして?なんで?
そんな風に心配し過ぎると余計に気分が落ち込んじゃうから^^
今日は乗らなくても明日はルンルンになる日だってあるでしょ?
割り切ったり、諦めたりすることも心を軽くするひとつの方法だと思うよ(^○^)
2014/09/05 10:01 no.56
*今日のメッセージ 51
「いらだってしまった時こそ、子どもの寝顔を見てみよう」
天使の寝顔…なんてよくいわれますよね!!
自我が強くなってきてなかなかいうことを聞いてくれない。自分の思い通りにいかない。私だって疲れているのに…。
そんな時こそ我が子の寝顔を見て幸せに浸ってください。
子育ては思い通りにならないことの連続ですよね。もちろんいらだってしまうこともあります、でも幸せそうに眠る子どもを見たらきっと「生まれた来てくれてありがとう」そんな気持ちになって、また明日から子育てを楽しめると思うよ(*^_^*)
2014/09/04 15:01 no.55
*今日のメッセージ 50
『時々は子どもと同じ身長まで目線を低くしてみて♪』
どんなものが見える?
子どもの身長のまま怒ってるパパやママを見たら子どもはどう思うんだろうね?
子どもと同じくらいの手の大きさだったら、普段使っているコップはどのくらいの大きさに感じるんだろうね?
「子どもの目線」ってそういうことなんじゃないかな・・・
自分も遠い昔に通ってきた道なのに、忘れちゃってることってあるから・・・
だから今、子どもと同じ目線で見たり感じたりしてみてほしい
そこから違うものが見えるかもしれないよ(^○^)
2014/09/03 12:40 no.54
↑TOP
-
MASTER
-
OLD→
PHOTO by <ivory>
SKIN by PROS&CONS
apeboard+ by 2apes.com